ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

ここなら絶対安心!

Indeedのゴールドパートナー8社はここだ!

Indeedのゴールドパートナー8社はここだ!

Indeedの代理店には公式に認定されたゴールドパートナーが存在します。最高位のゴールドが認定されているのは、200社以上ある代理店のうち、わずか8社のみ。今回は、Indeedのゴールドパートナー8社について紹介します。

Indeedの代理店とは?

認定パートナー制度が設けられている

Indeedの代理店には正規代理店と非正規代理店の2種類が存在しています。

正規代理店はIndeedから公式に認められた企業であり、アカウントの開設から運用まで全て任せる事ができます。

非正規代理店はIndeedの認定を受けておらず、アカウントの開設などができないなどの違いがあります。

正規代理店・非正規代理店を見分ける目印として、Indeedは認定パートナー制度を設けています。

認定パートナー制度は「パートナー」「シルバー」「ゴールド」の3種類のランクに分かれており、ゴールドが最上位です。

2018年9月現在、ゴールドの称号を持っている代理店は8社のみとなっています。

認定ゴールドパートナーの条件とは?

昇級するには様々な条件がある

Indeedの認定パートナー制度で、最高ランクのゴールドの称号を得るためには様々な条件があります。

具体的な条件についてはオープンにされていませんが、実績が豊富な企業が選ばれています。

Indeedが認定パートナー制度を開始してから、ゴールドは8社のみとなっているので、厳格な基準をクリアしたパートナーである事が分かります。

Indeedの代理店認定ゴールドパートナー8社を紹介

株式会社オプト

Indeedのゴールドパートナーの称号だけでなく、2018年上半期の総合売り上げ部門No.1に輝いた株式会社オプト。

人材業界に関する豊富なノウハウと独自開発したデータマネージメントツールを活用する事で、Indeedに掲載する求人情報の最適化を行なっているとのことです。

デジタルマーケティングに精通しているオプトだからこそ、Indeedを運用するだけでなく、活用した支援を実現させています。

株式会社オプトの強み

2006年にネット広告取り扱い高で業界でNo.1となり、インターネット広告の特性を知り尽くし、高いノウハウと豊富な実績を持つトップ企業です。

インターネット専業広告代理店No.1にしかできない、Indeed広告を最大限に活用した提案を受けられるでしょう。

Indeedの運用だけでなく、ソーシャルメディア広告などネット広告全般に関するプロ集団であり、企業のネット広告活用のためのパートナーとしても頼れる存在です。


株式会社オプトのHPはこちら

株式会社キャリアインデックス

転職サイトの運営などをメインに行っている株式会社キャリアインデックス。

ハローワーク求人のweb応募サービスの運営など、人材採用の発展に貢献してきました。

現在も転職サイトに一括登録ができ、様々な求人を検索できる「キャリアインデックス」など、求職者のニーズに合わせたサービスを提供しています。

株式会社キャリアインデックスの強み

株式会社キャリアインデックスは2006年に設立され、転職サイトの運営を開始しました。

webを活用した人材採用に長年携わってきたからこそ、採用に関する高いノウハウと実績を元に課題解決に最適な提案が受けられます。

転職サイトを運営しているキャリアインデックスは採用に関するプロであり、webだけでなく採用に関する手厚いサポートも強みとなっています。


株式会社キャリアインデックスのHPはこちら

株式会社セプテーニ

二期連続で最高ランクのゴールドパートナーを獲得した株式会社セプテーニ。

日本国内だけでなく世界9カ国に13拠点(グループ全体)を持ち、インターネット広告事業のグローバル展開に積極的に取り組んでいます。

ネット広告によるネットマーケティング事業だけでなく、マンガ配信などのメディアコンテンツ事業も行っています。

株式会社セプテーニの強み

セプテーニは、インターネット広告の中でもスマートフォン広告に注力しています。

最新のAI技術を活用した広告効果の予測など大学との共同研究も行われており、実績とノウハウを生かしたマーケティング活動のサポートが受けられる事が強みです。


株式会社セプテーニのHPはこちら

トランスコスモス株式会社

企業の経営課題をITで解決に導くことに貢献してきたトランスコスモス株式会社。

国内拠点は日本全国にわたり、海外にも数多くの拠点を持っている大企業です。

Webサイトの制作からITを活用したバックオフィスサポートまで、幅広いサービスを展開しています。

トランスコスモス株式会社の強み

現在はLINE向け統合サービスなどを提供しており、時代のニーズに合わせてIT技術と人を融合した価値の高いサービスの提供を行っています。

常に人と技術を組み合わせたビジネスプロセスを作り続けてきた企業だからこそ、多様化する求職者のニーズに合わせた提案を受けられるでしょう。


トランスコスモス株式会社のHPはこちら

株式会社HR Force

船井総研グループの株式会社HR Forceが、Indeedの代理店としてダイレクトリクルーティング事業を行っています。

親会社である株式会社船井総研ホールディングスは1970年の創業以来、経営コンサルタント業界で初の上場を果たすなど、数多くの企業の経営に携わり貢献してきました。

企業が経営を行う上で欠かせないものである、採用面でのコンサルティングの強化に注力しています。

株式会社HR Forceの強み

企業と求職者を直接つなぐ「ダイレクトリクルーティング」に最も力を入れており、2018年に顧客数4000社以上の採用サポートをしてきた実績を持つ株式会社HR Force。

「世界最大のIndeed運用予算とアカウント数から得たデータに基づく運用ノウハウを保有。契約企業様にはAIによる求人原稿リライティングを展開」しています。

経営の基本となる人材採用において、コンサルティングとしてサポートが受けられるのは、株式会社HR Forceの強みです。

受賞歴

2018年下期総合売上高 Gold 第一位
2018年通期 総合売上高 Gold 第一位


株式会社HR ForceのHPはこちら

株式会社アイデム

新聞折込求人誌でも有名な株式会社アイデム。

1970年の設立以来、新聞折込誌だけでなくwebサービスを提供するなど採用市場に貢献してきました。

現在ではアルバイトから中途採用、そして新卒採用まで幅広い人材の採用に携わっています。

株式会社アイデムの強み

2019年にindeedのゴールドパートナーとして認定されたアイデム。

長年人材採用市場に貢献し続けた豊富な経験と実績が強みと言えるでしょう。

紙媒体からweb媒体まで全てを網羅し、採用市場を知り尽くしたプロ集団です。

アイデムのHPはこちら

株式会社天職市場

株式会社天職市場は、採用事業やメディア事業、印刷物、プロモーション運用事業など幅広い事業を展開しています。

採用市場にも注力しており、indeedが日本上陸初期から運用代行を行なってきました。

2017年には戦略領域賞シルバー第1位を受賞し、今期は最高位であるゴールドバートナーに認定されました。

株式会社天職市場の強み

indeedの運用代行だけでなく、独自の採用ATS「テンリク」と掛け合わせることで、採用のプロモーションの支援を行なってきました。

メディア事業やプロモーション運用事業など豊富な実績を持ち合わせていることが、株式会社転職市場の強みです。

受賞歴

2017年戦略領域賞シルバー第1位

株式会社天職市場のHPはこちら

合同会社マーチオークシー

合同会社マーチオークシーは、日本の過疎をなくすをコンセプトに湘南を拠点として事業を展開しています。

地元の採用事業に携わり、地元事業の盛り上げに携わっています。

合同会社マーチオークシーの強み

各企業のオウンドメディアリクルーティングの有効性に着目し、効果的な採用方法の提案を行い、豊富な実績が強みです。

マーチオークシーは、indeedのような求人広告を広告商品としてのツールだけでなく、企業の特徴を活かしたオウンドメディアの実践、実施、運用を行なっています。

合同会社マーチオークシーのHPはこちら

Indeedの代理店認定ゴールドパートナーに依頼するメリット

豊富な実績をもとに運用してもらえる

認定ゴールドパートナーは豊富な実績を持っている企業が多く、高いノウハウを活用しながら運用してもらえます。

原稿の打ち出し方から応募者フォローなど採用に関して一貫して任せられるので、採用のパートナーとしても心強いでしょう。

豊富な実績がある事で、難しい専門職などの採用の相談にも応じてもらえることもメリットです。

質の高いサポートが受けられる

代理店に依頼をして運用してみると、不明な点や疑問などが出てくる事があります。

ゴールドパートナーはIndeedに関して常に最新の情報を取り入れており、質の高いサポートを受けられる事で安心感にも繋がります。

自社コストを削減できる

ゴールドパートナはindeedの運用のプロでもあります。

広告運用に慣れていない場合でも、代行を依頼することで出稿や運用に関わる人件費や時間のコストを削減することができます。

Indeedの認定ゴールドパートナー代理店を選ぶポイント

予算

Indeedの運用を代理店に依頼する場合は、Indeedの掲載費用とは別に代理店への手数料がかかります。

運用費用は代理店によって値段が異なるため、予算に応じて代理店を選ぶことがポイントです。

料金が分からない場合は代理店に見積もりを出してもらい、数社を比較することもオススメです。

代理店ならではの強み

Indeedのゴールドパートナーに認定された5社の代理店にも、それぞれの特徴があります。

ネットを使った広告が得意な代理店、求人広告をメインに扱っている代理店など特徴はさまざまです。

Indeedを使って採用を行う際に、どのように進めたいかなど自社のニーズに合っているかを考えて選ぶことも重要です。

実績と提案力

ゴールドパートナーに認定された代理店は豊富な実績を持っている企業ばかりです。

自社の課題とニーズに対して、最適な提案をしてくれるかも見極めるポイントになります。

また、難しい専門職などの採用を行う場合は、実際の実績を教えてもらい参考にすることも選択肢の一つです。

まとめ

今回は、Indeedのゴールドパートナー5社について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
Indeedには代理店認定制度があり、売り上げの実績などに応じてランクが定められています。

最高位であるゴールドパートナーにはそれぞれの特色があり、Indeedを効果的に運用できるノウハウを培っている事が分かります。

今回の内容を参考に、ぜひ御社のベストパートナーを見つけてください!

インディード活用相談

インディードのプロが、御社のインディード活用を無料アドバイス。 ご相談内容を記載の上、フォームを送信してください。




会社名

部署・店舗名(任意)

ご担当者名

メールアドレス

相談内容