世界 No.1 の求人検索エンジン「Indeed(インディード)」は、簡単な操作ですぐに使えると注目を浴びています。 新しい採用手法としてもIndeedを導入する企業は増えており、採用成功企業も続出。 アカウント登録が済むとすぐに使えるのですが、登録方法が分からない方も多いようです。 そこで、今回は、Indeed(インディード)の登録方法の手順についてお伝えします。
目次
Indeed(インディード)は求人検索型エンジン
Indeedは求人サイトではなく、求人検索型エンジンと呼ばれるものです。
インターネット上のあらゆる求人情報をクローリングしており、圧倒的な求人数が強みとなっています。
一般的な求人サイトの場合は、掲載されている求人しか検索できませんが、Indeedは求人サイトに掲載されていない求人まで検索することができます。
Indeedにはハローワークや企業の求人ページの求人情報を検索することができるので、ユーザーは選択肢を広げることができるメリットが挙げられます。
Indeed(インディード)の特徴
先ほどもお伝えしましたが、Indeedは求人検索型エンジンですが、様々な特徴があります。
このIndeedの特徴は以下の3点が挙げられます。
- 圧倒的な求人件数
- SEOに強い
- ユーザーに合わせた検索結果の表示
Indeedの特徴として上記の3点が挙げられますが、Indeedはインターネット上にあるあらゆる求人情報をクローリングしているため圧倒的な求人数となっています。
また、求人数の多さとともに検索順位(SEO)にも強いと言われており、「求人」「募集」などのキーワードを検索するとIndeedのサイトが上位に表示されます。
そして、ユーザーが検索したキーワードにより近いものから表示されるため、ターゲットを採用しやすいことも挙げられます。
このように一般的な求人サイトとは違って、様々な特徴があります。
Indeed(インディード)の掲載方法
Indeedに求人情報を掲載する方法として、無料掲載と有料掲載の2つの方法があります。
Indeed(インディード)の無料掲載
Indeedの無料掲載は料金が発生せず、無料で掲載することが可能です。
無料掲載の場合は、ユーザーの自然検索で求人内容が表示される仕組みになっています。
無料で気軽に掲載できるメリットがありますが、急募の時などは向いていないでしょう。
Indeed(インディード)の有料掲載
Indeedの有料掲載は、検索結果の上位と下部のユーザーの目につきやすい場所に表示されるものです。
有料掲載の場合は「スポンサー」と表記され、検索結果の上位に表示させることができるのでアクセス数を増やして応募効果を狙うこともできます。
Indeedの有料掲載の場合は、クリック回数に応じて料金が発生するクリック課金制度となっており、効率良く掲載ができることもメリットです。
有料掲載の場合は、クリック単価は入札となっており、単価が高い順番から上位に表示される傾向があります。
Indeed(インディード)のアカウント登録方法
Indeedに掲載するためにはアカウントの登録が必要になります。
アカウント登録はメールアドレスがあれば簡単に登録することができます。
Indeed(インディード)を検索
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで「Indeed」を検索します。
検索するとトップにIndeedの公式サイトが表示されます。
「今すぐ掲載をクリック」
検索結果画面に表示された「今すぐ掲載をクリック」をクリックします。
クリックするとアカウント登録画面が表示されます。
アカウントの作成
アカウント入力画面では、メールアドレスとパスワードを入力することで登録が完了します。
Indeed(インディード)で求人情報を登録する方法
Indeedのアカウント登録が終わると、求人情報を登録してIndeedに掲載が可能になります。
会社の基本情報を入力
会社の基本情報として、以下の情報を入力します。
- 会社名
- 従業員数
- 名前
- 電話
- Indeedを知ったきっかけ
従業員数とIndeedを知ったきっかけは選択となっています。
応募設定
応募設定は、求職者からの応募の受け方を設定するものです。
「1分簡単応募(履歴書不要)」と「通常応募(履歴書必須)」の2つの選択肢がありますが、採用方法に合わせて選択してください。
「1分簡単応募(履歴書不要)」の方が応募のハードルが下がるので応募率も上がりやすいことが考えられます。
求人の条件を入力
次に求人の条件を入力しますが、入力項目は以下の内容です。
- 雇用形態
- 給与
仕事内容を入力
仕事内容を入力しますが、入力項目は以下の通りです。
- 仕事内容(テキスト)
- 求める人材(テキスト)
- 勤務時間・曜日(テキスト)
- 交通アクセス(テキスト)
- 待遇・福利厚生(テキスト)
- その他(テキスト)
特に仕事内容は検索順位に影響すると言われているため、求職者にアピールできるように充実させることが大切になります。
内容確認
最後に入力が終わったら、入力した内容の確認画面が表示されます。
まとめ
今回は、Indeed(インディード)の登録方法の手順についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
Indeedはアカウント登録を行うことで簡単に求人を掲載することができると注目を浴びています。
アカウントの登録方法は、メールアドレスとパスワードを設定するだけなのですぐにできます。
求人の掲載方法もフォーマットに従って入力するだけなので、初めての人でも無理なく登録できます。