ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

活用する前に押さえておきたい!

インディードのデータフィードって何?

インディードのデータフィードって何?

最近ではテレビCMでも見かけることが多いIndeedですが、導入を考えている企業も多いのではないでしょうか? Indeedについて色々と調べていると「フィード」などの言葉が出てきて分からないと感じている担当者もいるはず。 Indeedは求人検索型エンジンであり、フィードを活用することでクローリングさせることができるものです。 今回は、Indeed(インディード)のデータフィードについてお伝えします。

Indeed(インディード)の仕組み

最近テレビCMでも耳にする機会が多いIndeedですが、よく分からない人も多いと思います。

Indeedは求人サイトとは違って、新しい採用手法として注目を浴びています。

Indeedの仕組みについて見ていきましょう。

Indeed(インディード)は求人検索型エンジン

Indeedは求人サイトではなく、求人検索型エンジンと呼ばれるものです。

インターネット上のあらゆる求人情報をクローリングしており、圧倒的な求人数が強みとなっています。

一般的な求人サイトの場合は、掲載されている求人しか検索できませんが、Indeedは求人サイトに掲載されていない求人まで検索することができます。

Indeedにはハローワークや企業の求人ページの求人情報を検索することができるので、ユーザーは選択肢を広げることができるメリットが挙げられます。

Indeedに求人情報を掲載できる

Indeedはインターネット上をクローリングして求人情報を収集していますが、Indeedに直接求人を掲載することも可能です。

Indeedに求人情報を掲載する方法としては、自社の採用ページをクローリングさせるかIndeedのフォーマットに直接入力する方法があります。

自社の採用ページをクローリングさせるための条件としては、常時6つ以上の求人を掲載していることなどがあるため、採用ページを持っているからといって全てに適応させるわけではありません。

Indeedに直接入力する方法は、Indeed側が準備したフォーマットに入力することで手軽に募集要項を作成することができます。

そのため自社のホームページを持っていない企業でも利用することができます。

Indeed(インディード)で使われるデータフィードってなに?

Indeedを調べているとフィードなどの言葉が出てきますが、「フィードってなに?」と疑問に思っている担当者も多いのではないでしょうか?

Indeedは簡単に気軽に使用することができますが、このような専門的な言葉が出てくると難しく感じてしまいますよね。

Indeedに出てくるフィードについて見ていきましょう。

フィードとは?

フィードとは、webサイトのページから配信されるコンテンツの概要や更新情報のことを指します。

Webサイトなどのページを更新をするとそのままの状態では検索エンジン側に更新したことが伝わりません。

そのため、フィードを使って更新したことを検索エンジン側に伝えるものです。

検索エンジン型では新しい情報を優先して表示させる傾向があるため、クローリングを待つのではなくフィードを送ることで更新を知らせることができるというものです。

Indeed(インディード)のデータフィードは更新に役立つ

自社の採用ページを更新した場合、フィードを送らなくてもクローリングされることで検索エンジン側に知らせることができますが、クローリングされるタイミングがいつになるか分かりません。

しかし、フィードを使うことで更新したことを通知できるので、Indeedに新しい情報を早く通知することが可能になります。

Indeed(インディード)のデータフィード

フォードを検索エンジン側に伝える際には、フィードを読み込むための言語が必要になります。

IndeedではXMLフィードが使用されており、他にもRSSフィードやAtomフィードなどの種類があります。

Indeed(インディード)はXML形式に対応している

フィードに使用される言語は様々なものがありますが、IndeedではXML形式に対応しています。

Webページの文章は、HTML形式で作成されていますが、このままの状態ではフィードに対応していないため、フィードに対応させるためにXML形式に変換して読み取る必要があります

Indeedでは、HTML形式で作成されたページをXML形式に変換することで、素早く読み込むことができるというわけです。

Indeed(インディード)のデータフィードはどんな時に活用する?

Indeedにデータフィードを送ることで更新を早く伝えることができるメリットがありますが、全てのページで行う必要があるわけではありません。

HTML形式のページをXMLに変換するのは大変な作業になるので、全のサイトに行うとなると手間がかかります。

求人ページが多い求人会社などの場合はXMLフィードを使うことで、通知をスムーズに送ることができます。

まとめ

今回は、Indeed(インディード)のデータフィードについてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

Indeedのデータフィードは検索エンジンに通知を知らせるものであり、活用することでクローリングを待つ手間が省けます。

IndeedではXMLフィードを使用しているので、HTML形式で作成されたページを変換する必要があります。

全ての人に必要ではないので、使用する目的や必要性に合わせて選択することが大切です。

インディード活用相談

インディードのプロが、御社のインディード活用を無料アドバイス。 ご相談内容を記載の上、フォームを送信してください。




会社名

部署・店舗名(任意)

ご担当者名

メールアドレス

相談内容